登山装備は何から買えばいい?初心者が知っておきたい山の基本3大装備

【登山初心者】登山装備は何から買えばいい?山の基本3大装備とは

登山を始めようと思った時、何から揃えればいいのかわからないという声をよく聞きます。靴は何が良いのか?服はどうすればよいのか?など初めはわからないことばかりですね。最初にどんな装備を揃える必要があるのか、山歩きに欠かせない基本3大装備についてご紹介いたします。



【山の基本3大装備その1】登山靴

登山を始める前にまず準備するものは靴です。登山では石や岩など凹凸が激しい道を歩いたり、重い荷物を背負って登りや下りで激しく体重移動するため足に負担がかかります。そのため靴は頑丈ものが必要です。高尾山など道が整備されている場所なら問題ないですが、普段履く靴は耐久性が劣るためソールが剥がれるなど壊れてしまう可能性があります。

また、普通のスニーカーではソールが柔らかいため足の裏を痛めやすいです。さらに山では川を渡ったり、雨が降って、濡れてしまうこともあるため防水加工が施されている靴が必要です。そういった足の安全を確保するため、まずは登山靴を準備することをおすすめします。

一言で登山靴といっても種類が豊富にあるので何がいいのか迷います。最初の靴は自分が気に入ったものを選びたいですよね。ただ、見た目のデザインで決めるのもいいですが、用途別に揃えるのが一般的です。

ハイキングや低山しか行かないならハイキングシューズ、2,000m以上の山を経験したいならトレッキングシューズ、本格的な登山をやりたいならアルパインシューズ(マウンテンシューズ)など、行きたい山によって準備する靴が変わります。まずは自分の登山スタイルに合った靴を選ぶのがポイントです。

ハイキングシューズ

主にハイキングや舗装されている低山向けの靴です。ソールを柔らかく作ってあるため山歩きに慣れていない人には歩きやすい作りです。ハイキングや低山(2,000m以下の山)へ行くには最適です。軽量化されているためトレランシューズとしても活用できます。まだ登山スタイルを決めていない人は、ハイキングシューズを新たに購入するよりある程度の山に適応トできるトレッキングシューズの購入をおすすめします。

トレッキングシューズ

一般的に登山初めての方はトレッキングシューズから入り、山歩きに慣れていくのが王道です。防水性も高く、ソールも固く作られているため足に負担がかかりません。3シーズン(春・夏・秋履けて、ちょっとした雪山を体験したいなぁと思った時でも、軽アイゼン(6本爪)までなら装着可能なので冬でも履くことができます。ただ、標高2,000m以上で道の凹凸が激し山や本格的な冬山には向いていないのでご注意ください。

靴を選ぶ時は自分の足にフィットするかどうかを確認しましょう。サイズが違ったり、フィットしない靴は足の怪我につながりやすいのでご注意ください。メーカーによって形が異なるので店員さんとよく相談し、試し履きをしながら選んでください。

アルパインシューズ(マウンテンシューズ)

トレッキングシューズに比べ、より頑丈にできているのがアルパインシューズです。岩場や雪山を登るための機能が充実しています。10本爪以上ののアイゼンが装着可能です。靴自体が重たいため登山中級~上級者向けといえます。何かよほどの事情がない限りはアルパインシューズをいきなり購入する必要はないです。

登山靴を選ぶ時のポイント

①自分の登山スタイルに合った靴の種類を選ぶ(最初はトレッキングシューズがお薦め)
②見た目のデザインよりも自分の足にフィットする靴を選ぶ。フィット感が一番大事です。
③店員さんと良く相談し、試し履きをしながら選ぶ。

入門登山靴としておすすめな登山靴メーカー5選!

(1)モンベル(mont-bell)

“Light & Fast”“Function is Beauty”をコンセプトとした各種アウトドア商品を扱う日本のアウトドアメーカー。価格もリーズナブルで幅広い世代から人気です。

(2)キャラバン(caravan)

国内老舗登山靴メーカーであるキャラバンシューズは「軽くて履きやすくて歩きやすいこと」を使命としています。日本人の足の形を重視して作っているため日本人が履きやすい登山靴です。必要な機能を備えている登山入門者・初心者向けに最適です。個人的にも一番最初はキャラバンを購入しました。

¥13,586 – ¥15,984

キャラバン(caravan)



amazonで購入


(3)ザ・ノース・フェイス (THE NORTH FACE)

若い世代から人気のアウトドア・登山用品を扱うアメリカのメーカー。アウトドアウェアが中心ですが、登山用のウェアや靴も充実しており普段でも使えるデザインが魅力的です。もちろんデザインだけではなく機能的にも優れたものが多いので初心者の方には入りやすいメーカーです。

(4)ラ・スポルティバ(LA SPORTIVA)

北イタリアにある登山靴メーカー「ラ・スポルティバ(LA SPORTIVA)」。創業85年からなる蓄積された技術のもと、多くのクライマーや登山家に愛されているメーカーです。登山を本格的に初めたいならおすすめです。

(5)スカルパ(SCARPA)

イタリア北部に靴専門製造業とした誕生したスカルパ(SCARPA)。登山靴の種類も豊富でビギナーからプロ登山家まで幅広く人気のあるメーカーです。

まだまだ他にも登山靴メーカーはたくさんありますが、いずれも機能は優れているので自分の足にフィットする靴を選びましょう。試し履きする時は、登山に使用するソックスを着用するなど本番に近い状況で履くとより自分に合った登山靴を選ぶことができます。

【山の基本3大装備その2】ザック

登りや下りが少ないハイキングなら普通のリュックサックで充分ですが、山を安全に歩くためには多くの荷物を入れることができる登山用のザックがおすすめします。

最近ではいかに軽くするかに重きを置くUL(ウルトラライトトレッキング)も流行り、様々な軽量化されたザックも販売しております。

初めて登山専用のザックを買う場合は、荷物を入れれる容量に注目して選びましょう。用途によって大きさは変わりますが、日帰りや1泊二日(山小屋泊)なら20ℓ~35ℓあたりが最適です。日帰りしかないという方はもっと小さいサイズもで良いでしょう。登山にハマってしまうと山メシやテント泊と色々やりたいことが増えてくるため、その分荷物も多くなります。そうなった時に2つ目のザックとして40~55ℓサイズのものを揃えるのも良いです。

masa_ycoさん(@masa_yco)がシェアした投稿

本格的な登山でなければ、軽るくて丈夫なUT(ウルトラライトトレッキング)のザックも視野に入れ、背負った時のフィット感とともに形やデザインで選びお気に入りのザックを見つけましょう。

登山ザックを選ぶ時のポイント


①まずはサイズを決める。サイズの目安は以下のとおりです。

【日帰り】20~30ℓ※初めての方は30ℓがベストかもです。山小屋泊なら1泊2日も可能です。
【1泊2日】30~40ℓ
【3泊4日】40~50ℓ
②ショルダーベルト、ウエストベルトが自分に合っているか試してみる
③形やデザイン重視で選ぶのも楽しみの一つ。

【山歩きの基本3大装備その3】レインウェア

山の天気は変わりやすいとはよく聞きますが、その言葉に間違いはなく平地で晴れていたのに山を登り始めると雲行きが怪しくなり雨が降ってくるということはよくあります。雨に濡れてしまうと体温が下がり生命の危機に陥ることもありますので、いつ雨が降っても対応できるようレインウェアは常備しておきましょう。レインウェアは水を弾く防水性だけではなく防風性にも優れているのでアウター(防寒着)としても利用できるので、1着持ってるだけで用途に合わせて使い回しができます。


レインウェアを選ぶ時のポイント


①登山ではよく動くため上下にわかれたセパレートタイプを選びましょう。
②歩くと汗をかいてしまうため、蒸れないように透湿性防水性の高いものを選びましょう。(ゴアテックス素材がおすすめ)
③低山や夏山を登る場合は比較的軽量な30~40デニーロがおすすめ

まとめ

登山をより快適にするために必要な山の基本3大装備「登山靴」「ザック」「レインウェア」。この3つは最低限準備してから登山に挑みましょう。費用もかかるため、最初はまとめて買おうとせず、まず登山靴から揃えて、ハイキングや低山などで山に慣れつつ他の装備を揃えていく方が良いかもです。装備を選ぶ時は登山用品ショップ(エルブレスや好日山荘など)の店員さんによく相談しつつ、自分にフィットするものを選ぶようにしましょう。自分のお気に入りを是非みつけてください。