山ハレ鳥トケ > 山歩き・暮らしの話 > 山と暮らしのマガジン
2023.12.20
【那須岳(茶臼岳・朝日岳)】火山のダイナミックな光景と紅葉をロープウェイを利用して楽しむ日帰り登山
2023.11.01
【岩木山】青森県の最高峰を九合目からお手軽に登頂
2023.10.29
【男体山】中禅寺湖を振り返りながら奥日光の霊山を登る日帰り登山
【百蔵山】富士山の展望と変化のあるトレイル、下山後は猿橋観光を楽しもう!
山梨県の大月市にある百蔵山(ももくらやま)は、JR中央線の駅から登れるアクセス抜群の山です。 「秀麗…
2021.07.29
登山者の年齢層はどれくらい?遭難事故の傾向や若い世代の特徴
登山と言えばかつては大学や社会人の山岳部や山岳会をイメージされていましたが、1990年代には中高年の…
2020.05.04
登山装備は何から買えばいい?初心者が知っておきたい山の基本3大装備
登山を始めようと思った時、何から揃えればいいのかわからないという声をよく聞きます。靴は何が良いのか?…
2016.12.13
【奥多摩・御前山】奥多摩湖から始まる急登の連続!達成感を味わえる日帰り登山
大岳山(おおだけさん、おおたけさん)、三頭山(みとうさん)とともに奥多摩三山に数えられる「御前山(ご…
2023.10.15
泊まり登山で山小屋を利用しよう。山小屋の重要性や基本的なマナー
日帰り登山に慣れてきたら泊り登山にチャレンジしたいと考える方は少なくありません。「山小屋」を利用すれ…
2020.04.18
トレイルランと登山の違いを解説!自分に合った山のスタイルを見つけよう
トレイルランと登山は、山を「走る」のか「歩く」のかという違いだけで、似たようなものだと思いがちですが…
2023.04.16
里山活動は未来の街作り。活動の目的やwithコロナの里山暮らし
2020年4月7日コロナの感染拡大防止のため日本でも緊急事態宣言が発令されました。それによって外出自…
2020.06.14
登山の虫除け対策でリスクを回避。季節に合わせた対策と虫除けグッズ
登山をするにあたって、必ずと言っていいほどついて回るのが虫問題です。一般的には虫除けスプレーを身体に…
2020.04.19
登山の虫よけ対策に効果的な成分は?ディートやイカリジンの成分の違いや虫対策グッズを紹介
夏山シーズンで注意したいことの一つが虫刺されです。山の中には蚊やアブの他にも、マダニやハチなど刺され…
2022.07.21
山小屋泊にチャレンジしよう!山小屋での過ごし方と服装や持ち物
日帰り登山を何回か繰り返し少しずつ山歩きに慣れてくると、やってみたくなるのが山小屋泊。日帰り登山では…
2019.01.31
登山後の温泉は至福のひととき。疲れを癒す温泉効果と下山後に行きたい温泉
登山は頂上まで登って綺麗な景色をみて終わり…ではありません。山行後の楽しみといえば温泉ですね。無事に…
2019.07.31
東京から電車やバスでアクセスできる日帰り登山。山の選び方と持ち物の目安
大自然の中できれいな景色や植物に癒やされ、軽く汗をかいたあとは温泉と食事で元気をチャージ!日帰り登山…
2021.01.31
登山のマナーやルールを知っておこう!山でのあいさつや動植物への対処法
ものごとにマナーやルールがあるように登山にもマナーやルールがあることをご存知でしたか?山岳会や登山サ…
2016.12.16
登山で苦手な登りを克服!疲れにくい登り方や注意すること
山に登り始めた途端にすぐ息が上がってしまい、疲れてしまうため「登りが苦手」と思っている方も多いのでは…
2021.04.07
【塔ノ岳・登山】首都圏近郊の好展望の山!丹沢を代表する人気コース表尾根を歩く
表丹沢の「塔ノ岳(とうのだけ)」は、展望の良さと都心からのアクセスのしやすさで人気の山です。標高は1…
2023.10.12
登山のゴミは袋に入れて持ち帰ろう!ゴミ袋の分け方や快適にする工夫
山にゴミを捨てる人はいないと思いますが、登山で出たゴミは家まで持ち帰るのが一般的なマナーです。私たち…
2021.08.21
【山ごはん】ガパオライスと野菜サラダの簡単レシピ
山でごはんを食べるのは美味しい。山でごはんを作るのはもっと美味しい!今回は「棒ノ折山」にて山ごはんを…
2017.01.11
冬の登山にはアイゼンが必要不可欠。アイゼンの種類と選び方
どこまでも澄み渡る青い空と白銀の世界。冬山の景色は息を飲むほど美しいものです。夏山と違って虫もいなけ…
2019.01.13
【武甲山・登山】採掘跡が可哀想な山?歴史を感じながら秩父の名峰を味わう日帰り登山
埼玉県秩父市にある武甲山(ぶこうさん)は奥武蔵の最高峰であり、地元の人々に古くから信仰されてきた山で…
2022.07.22
登山で役立つエマージェンシーキット。必要な理由と準備すること
警察庁が発表する『山岳遭難の概況』によると登山中の事故やけがなど、遭難者は年々増えているそうです。遭…
2019.08.23
【金時山】金太郎伝説を巡る日帰り登山!頂上から富士を望む
箱根にある金時山は富士山を綺麗に眺めることができる天下の秀峰として知られています。それ以外に金太郎伝…
2018.03.21
【鳴神山】世界にここだけ! 希少種カッコソウを求めて初夏の里山ハイキング
「カッコソウ」という花をご存知でしょうか。世界中で鳴神山系にしか自生しない花で、国の絶滅危惧種に指定…
2022.07.16
自然ガイドの資格を取りたい。何からはじめる? − 自然ガイドへの道
「山歩きのことを体系的に学びたい」 そう考えるようになったのは、山登りを始めて2年が経とうとするとき…
2018.06.15
登山にヘッドライトは持参すべき?活用ポイントとヘッドライトの選び方
「日帰り登山だからヘッドライトは必要ない」と考える方もいらっしゃいますが、ヘッドライトは必需品です。…
2020.04.20
瑞牆山へ1泊2日のテント泊登山。ゴロゴロ巨岩とヒヤリとする絶壁の大展望に感動!
秩父山系の西側に位置する瑞牆山(みずがきやま)は、何十もの岩が組み合わさる不思議な形をした山です。山…
2021.10.09
【丹沢・不動尻】一面黄色の世界!早春のハイキングで「ミツマタ」を見に行こう!
春が来て登山・ハイキングに最適なシーズンとなりました。春ハイキングの楽しみのひとつに、山で出合うお花…
2023.04.20
【飯能アルプス】ヤマノススメ巡礼ルートを歩く!レベルアップに最適な縦走登山
標高1000mに満たない低山が集中する奥武蔵エリア。その中でも、低山なのに本格的な縦走登山が楽しめる…
2021.05.07
登山は体力がないとできない?体力が必要な理由とトレーニング方法
登山するために体力があるに越したことはありませんが、「体力に自信ができてから」「筋肉をつけてから」と…
2020.03.11
登山とトレッキングの違いは?登山の種類を知ろう!
登山と一言でいっても「アルプス系の頂上を目指す」「厳冬期の登山」「低山でのんびり登山」「里山を歩く」…
2017.01.21
登山でタイツは必要?効果やデメリット、人気メーカーをご紹介!
登山をする多くの人が着用しているタイツは険しい山を登るための必須アイテムになりつつありますね。近年で…
2018.12.05
Trails&Story
山歩きをより楽しくする山と暮らしのマガジン
Manga山歩きマンガ
山歩きあるあるや山歩き知識を4コママンガでご紹介
TrekkingMovie
山歩き動画