登山中に疲れやすいと感じたときやパフォーマンスを上げたいときに、サプリメントを取り入れようと思ったことはありませんか?
登山のように長時間にわたってエネルギーを消費するスポーツでは、サプリメントを上手く取り入れることで疲労回復やパフォーマンス向上が期待できます。
この記事では、実際に私が登山で活用しているサプリメントを紹介します。
サプリメントは薬ではなく、あくまで栄養補助食品なので、食事から栄養を摂れるのであれば必ずしも必要ではありません。
ただし、登山のような長時間の運動の際、サプリメントを上手に取り入れることで栄養素の吸収を助けたり、疲労回復を早めたり、運動のパフォーマンスを上げたりすることができます。
登山をするとすぐに疲れてしまう人、またいつもより長いルートやきついルートを登るといった場合にも、サプリに頼ってみるといいでしょう。
登山やスポーツをする際には、「アミノ酸を摂取するといい」とよく聞きますよね。とはいえ、なぜアミノ酸がいいのか、どのように摂取したらいいのか正しく理解できている人は少ないかもしれません。
ここからはアミノ酸の仕組みと効果について説明します。
人の体をつくっているタンパク質は、20種類のアミノ酸から成り立っています。アミノ酸は、体内で合成できないため食事から摂取する必要がある「必須アミノ酸」と、体内で合成できる「非必須アミノ酸」の2種類に大別されます。
アミノ酸には筋肉や消化管、内臓、血液、抗体など、重要な組織をつくる役割があり、20種類のアミノ酸のうち1つでも不足すると体に影響が出る可能性があります。
必須アミノ酸の中でも、BCAAと呼ばれる「バリン・ロイシン・イソロイシン」はスポーツにおいて重要なアミノ酸です。
運動をすると、筋肉がダメージを受けて筋肉のコンディションが下がり、パフォーマンスに影響します。その際にBCAAを取り入れると、BCAAが筋肉の分解を阻止し、筋肉の疲労や筋肉痛を軽減させる効果を発揮します。
登山のような有酸素運動は筋肉が分解されやすいため、BCAAを摂取して最後まで筋肉量を維持することが重要です。久しぶりの登山で翌日の筋肉痛が心配という方もBCAAを飲んでおくのがおすすめです。
BCAAは、マグロの赤身、鶏むね肉、卵などに多く含まれていますが、効率よく摂取するのであれば、カプセルや粉末になったサプリがおすすめです。
また、BCAAを効率よく体に作用させるためには、登山の30分前~登山中に、2,000mg以上摂取することが望ましいとされています。
私の場合、登山中は粉末状のBCAAを水に溶かしてこまめに飲むようにしています。ジュースやスポーツドリンク感覚で飲める甘いフレーバー付きのタイプなら、負担なく飲めて色々な味を楽しめますよ。
BCAAの他にも、私が登山で頼りにしているサプリメントがいくつかあるので紹介します。私が感じている効果はあくまで個人の感想なので、同じように効果が感じられるとは限りませんが、自分に合うサプリメントを見つけるための参考にしてください。
登山では糖質をエネルギーとして使いますが、糖質の吸収を助け、エネルギーに変えてくれるのがビタミンBです。ビタミンBは水溶性のため、体内に蓄えられません。そのため、糖質とともに定期的に摂取する必要がある栄養素です。
私の場合は、ビタミンBだけでなく他のビタミンもまとめて摂れるマルチビタミンのカプセルを朝食と一緒に飲んでいます。
アルギニンとシトルリンはアミノ酸の一種です。どちらにも疲労回復効果があるとされ、アルギニンは血流促進、シトルリンは集中力の向上などが期待できます。
私は登山前にアルギニン&シトルリンを飲むと、きつい登りのときに持久力が増したように感じるので、登山の前に必ず飲んでいます。
山の日差しは強いので一年中日焼け止めを使いますが、体の中からもケアするためにサプリを摂取しています。
L-システインはアミノ酸の一種で、シミ・そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑える効果が期待できます。ビタミンCと組み合わせることで、このL-システインの働きがより活発になります。
紫外線によるダメージを最小限に抑えるために、登山をする日だけでなく毎日続けて飲んでいます。
プロテインとはタンパク質のことです。プロテインには運動による筋肉の分解を防ぎ、筋肉の修復を助けて筋肉痛を予防する効果があります。
筋トレの後に飲むイメージが強いですが、登山後にももちろん効果的です。筋肉を回復させるには、下山後にできるだけ早く糖質とタンパク質を摂取する必要があります。
私の場合は、下山後にコンビニなどで市販のプロテイン飲料を購入して飲むことが多いです。また、就寝前にも飲むようにしています。
粉末のプロテインは種類が多いですが、「アミノ酸スコア」が100(全ての必須アミノ酸を含んでいる)であり、「1杯あたりのタンパク質量」が2,000mg以上のものがおすすめです。
登山に取り入れたい栄養素やサプリメントについて紹介しました。1日3食の食事と行動食だけでは補えない栄養素は、サプリで手軽に補強するのがおすすめです。
体力や筋肉をもっとつけてレベルの高い山へ挑戦したいと考えている方は、ぜひサプリを有効活用してみてくださいね。
▼登山やハイキングの体作りの参考に
▼登山をサポートしてくれるアイテム
▼HIKES編集長の里山トラベル
HIKES編集長の山歩きをTwitterでも発信しています。山歩きをしながら地域の歴史を巡る里山トラベル活動をしています。フォローされると喜びます。
今日の午前は長野県大町市にある鷹狩山を歩いてきました。標高1164mの山頂からは大町市とドーンと聳える北アルプスの絶景が。朝食に米粉パンのホットサンド、帰りに十割そばをいただきました。まだ早いけど良き一日でした☀#里山トラベル pic.twitter.com/POodfBDfT0
— m.miya(宮本将弘) (@masa_yco) May 29, 2022
山に恋するフリーライター。運動嫌いだったのに、たまたまテレビで見た岩手山に一目惚れして登山を始める。ソロ登山の魅力にハマり、低山ハイキングからテント泊縦走まで自分のスタイルで楽しんでいる。
登山で訪れた土地の郷土料理や地酒、クラフトビールを楽しむのが至福の時間。地方の伝統工芸品や民芸品をアウトドアで使うのが好き。
【那須岳(茶臼岳・朝日岳)】火山のダイナミックな光景と紅葉をロープウェイを利用して楽しむ日帰り登山
那須岳(なすだけ)は栃木県北部に位置する那須連山、特に「茶臼岳(ちゃうすだけ)」「朝日岳(あさひだけ…
【岩木山】青森県の最高峰を九合目からお手軽に登頂
津軽平野の南西にそびえる岩木山は、青森県の最高峰で日本百名山に選定されています。その美しい円錐型の山…
【男体山】中禅寺湖を振り返りながら奥日光の霊山を登る日帰り登山
男体山は中禅寺湖の北側にそびえる、美しい円錐形の山です。古来、日光二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ、…
【木曽駒ヶ岳】初心者でもロープウェイで中央アルプス最高峰へ!千畳敷カールの絶景が待つ日帰り登山
中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は標高3000mに迫る標高がありながら、ロープウェイ…
【大台ヶ原】豊かな自然と見どころ満載の東大台ハイキングコースを歩く
奈良県と三重県の県境に位置する「大台ヶ原(おおだいがはら)」は、日本百名山をはじめ、日本百景、日本の…
【奥多摩・御前山】奥多摩湖から始まる急登の連続!達成感を味わえる日帰り登山
大岳山(おおだけさん、おおたけさん)、三頭山(みとうさん)とともに奥多摩三山に数えられる「御前山(ご…
【塔ノ岳・登山】首都圏近郊の好展望の山!丹沢を代表する人気コース表尾根を歩く
表丹沢の「塔ノ岳(とうのだけ)」は、展望の良さと都心からのアクセスのしやすさで人気の山です。標高は1…
【檜洞丸】西丹沢の秘境を巡る日帰り登山!アクセスと難易度、絶景ポイントを紹介
檜洞丸(ひのきぼらまる)は西丹沢の山深さが感じられる静かな山で、「西丹沢の盟主」とも呼ばれています。…
【袈裟丸山】花見登山を満喫!山肌をピンクに彩るアカヤシオの名山を歩く
栃木・群馬県境の足尾山地に属する袈裟丸山(けさまるやま)は、アカヤシオの名所として名高い山で、シーズ…
【大楠山・登山】三浦半島を横断!海と山の360°パノラマが楽しめる低山ハイキング
神奈川県三浦半島の最高峰、大楠山(おおぐすやま)。海に囲まれた半島に位置するため、東京湾、房総半島、…
【群馬・根本山】自然のアスレチック!低山ながらスリルと登りごたえのある古道歩き
栃木・群馬両県の百名山に選定されている「根本山」は、古くから信仰の山として親しまれています。根本山へ…
【丹沢・不動尻】一面黄色の世界!早春のハイキングで「ミツマタ」を見に行こう!
春が来て登山・ハイキングに最適なシーズンとなりました。春ハイキングの楽しみのひとつに、山で出合うお花…
トレイルランと登山の違いを解説!自分に合った山のスタイルを見つけよう
トレイルランと登山は、山を「走る」のか「歩く」のかという違いだけで、似たようなものだと思いがちですが…
【積雪期・谷川岳】雪山初心者におすすめ!日帰りで360度白銀の世界へ
「トマの耳」「オキの耳」の双耳峰(そうじほう)からなる「谷川岳(たにがわだけ)」は、日本百名山のひと…
【伊豆ヶ岳】奥武蔵屈指の人気コースを歩く日帰り縦走登山
気軽にハイキングが楽しめる低山の多い奥武蔵エリア。その中でも一番人気といわれるのが伊豆ヶ岳(いずがた…
【皆野アルプス】身近な里山のアルプスを縦走する日帰り登山(破風山・前原山・大前山・天狗山)
皆野アルプスは破風山をはじめとしたいくつかのピークをつなぐ低山縦走コースです。最高峰の大前山でも65…
【三国山・鉄砲木ノ頭】富士山の絶景を満喫するハイキングコース
丹沢山地の西端、山中湖の近くに位置する「三国山(みくにやま)」は、神奈川県、山梨県、静岡県の3県にま…
【丹沢・大山】都心からアクセス抜群!大山阿夫利神社と紅葉スポットを散策する日帰り登山
関東屈指の人気の山域、丹沢の東側に位置する大山は、ピラミダルな美しい山容が特徴の山です。古くから山岳…
【鳥取・大山】初心者でも安心!自然と歴史満喫の夏山登山道、行者コースを歩く
鳥取県西部に位置する「大山(だいせん)」は、西日本最大級のブナ林や国の特別天然記念物ダイセンキャラボ…
【棒ノ折山・登山】「鎌倉殿の13人」畠山重忠ゆかりの山!渓谷を沢登り気分で楽しむ日帰り登山
奥武蔵エリアにある「棒ノ折山(ぼうのおれやま)」は、渓流沿いのコースで沢歩き気分が楽しめる山です。ゴ…